2017年12月14日
✨✨おじゃこ さま✨✨✨
最近、、、
御飯が もりもり いける
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
基本の 御飯が 一日 1.5食〜2食が
ちょうど良い私ですが
稀に めっさ 食べれる!
という 時が あります ヽ(´o`;
前回の 7キロ増を 戻したとこなのに〜
(((o(*゚▽゚*)o)))
食欲の 秋は 過ぎたのに〜 (≧∇≦)
冬は 美味しいもの 増えるんだも〜〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もともとは 大食漢の私
食いしん坊過ぎて 5歳くらいから
お留守番中 料理を していました o(^_^)o
キューピー3分クッキングを 見ては
冷蔵庫にあるもので
近い 新しい何か を 作っては
食べていました (≧∇≦)
母 困るの巻
おかずの材料が 忽然と なくなる
母 なにも 言わずに 居てくれたなぁ
優しいな
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
冬は 火鉢で 暖を とっていたため
お肉を 解凍して 炭火で 焼いたり
実家は 新大久保に ほど近く 美味しい焼肉のたれが
お肉屋さんで 手に入ったんですo(^_^)o
肉のハナマサ!
昔のオリジナル タレ
30年前の
あの味は 忘れられません
♪( ´▽`)
長野に いる間は
沖縄で 飲みまくりLIFEで
身体も 壊しかけ
身体のことも、考えたり
身体も 心も あまり 欲しなくて
お酒を 頂く機会は 減りました
基本 足は
車で 動くため 自然と
機会も 無くなり
ほとんど 飲まない生活リズム✨
長野では
何カ月かに 一度 ビールを 一缶 買って
おうちで 飲むくらい o(^_-)O
それも
溶け出した アルミニウム缶の 匂いが 気になるように
なって やめました
今も アルミニウム缶のお酒は 飲めません(^-^)
生まれつき
肝臓の あまり強くない 私には ちょうど良い 環境でした (*^_^*)
飲酒店が ほとんど無い 環境も 良かった✨
しっっか〜〜し!
東京は、、、
美味しいお店が!!
山とあるのです (((o(*゚▽゚*)o)))
今も ほとんど 外食は しませんが
最近、、、
ワカコ酒を 観る影響か、、、
孤独のグルメの影響か、、、
美味な
つまみが 食べた〜〜い!
プロの味が たべた〜〜い!
と
今 住む街にも 飲酒店が
かなり 少なくて
しかも
1人で あまり お店に 入れない私は
勇気を 出して、、、
入りやすい
居酒屋さんに 一年に 数回の 贅沢o(^_^)o
宇和島 直送の
じゃこてんを発見!!
むしゃりっ
( ^ω^ )
温かい お茶が おともo(^_^)o✨
ケンミンショウから ずっと 気になってたんだ〜〜!✨
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アツ アツツっ ε-(´∀`; )
うっ うっ
うっっっま〜〜!
♪───O(≧∇≦)O────♪
じゃこてん すごい〜〜!!
めっちゃ 美味しい✨
おじいちゃんが 四国のひとだから
四国の食べ物は
いつも 気になっちゃうo(^_^)o
私が 産まれたころは
大阪に 居たから
四国は
仕事以外では 行けてなくて、、、
✨✨じゃこてん 幸せ✨✨
はまりそうっ
この時期は 牡蠣も 美味しいよね♪( ´▽`)
先月
牡蠣を 求めて
中目黒を 三時間 歩いたっけ、、、
アラフォー女子お一人様は
なかなか
入りにくくてね (。-_-。)
生牡蠣は 今シーズン まだ 食べれてないなぁ
来年 北海道で 山ほど 食べたい ε-(´∀`; )
中目黒の 牡蠣衛門さんの蒸し牡蠣
めっちゃ おっきい 牡蠣フライ
絶品です✨

御飯が もりもり いける
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
基本の 御飯が 一日 1.5食〜2食が
ちょうど良い私ですが
稀に めっさ 食べれる!
という 時が あります ヽ(´o`;
前回の 7キロ増を 戻したとこなのに〜
(((o(*゚▽゚*)o)))
食欲の 秋は 過ぎたのに〜 (≧∇≦)
冬は 美味しいもの 増えるんだも〜〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もともとは 大食漢の私
食いしん坊過ぎて 5歳くらいから
お留守番中 料理を していました o(^_^)o
キューピー3分クッキングを 見ては
冷蔵庫にあるもので
近い 新しい何か を 作っては
食べていました (≧∇≦)
母 困るの巻
おかずの材料が 忽然と なくなる
母 なにも 言わずに 居てくれたなぁ
優しいな
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
冬は 火鉢で 暖を とっていたため
お肉を 解凍して 炭火で 焼いたり
実家は 新大久保に ほど近く 美味しい焼肉のたれが
お肉屋さんで 手に入ったんですo(^_^)o
肉のハナマサ!
昔のオリジナル タレ
30年前の
あの味は 忘れられません
♪( ´▽`)
長野に いる間は
沖縄で 飲みまくりLIFEで
身体も 壊しかけ
身体のことも、考えたり
身体も 心も あまり 欲しなくて
お酒を 頂く機会は 減りました
基本 足は
車で 動くため 自然と
機会も 無くなり
ほとんど 飲まない生活リズム✨
長野では
何カ月かに 一度 ビールを 一缶 買って
おうちで 飲むくらい o(^_-)O
それも
溶け出した アルミニウム缶の 匂いが 気になるように
なって やめました
今も アルミニウム缶のお酒は 飲めません(^-^)
生まれつき
肝臓の あまり強くない 私には ちょうど良い 環境でした (*^_^*)
飲酒店が ほとんど無い 環境も 良かった✨
しっっか〜〜し!
東京は、、、
美味しいお店が!!
山とあるのです (((o(*゚▽゚*)o)))
今も ほとんど 外食は しませんが
最近、、、
ワカコ酒を 観る影響か、、、
孤独のグルメの影響か、、、
美味な
つまみが 食べた〜〜い!
プロの味が たべた〜〜い!
と
今 住む街にも 飲酒店が
かなり 少なくて
しかも
1人で あまり お店に 入れない私は
勇気を 出して、、、
入りやすい
居酒屋さんに 一年に 数回の 贅沢o(^_^)o
宇和島 直送の
じゃこてんを発見!!
むしゃりっ
( ^ω^ )
温かい お茶が おともo(^_^)o✨
ケンミンショウから ずっと 気になってたんだ〜〜!✨
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アツ アツツっ ε-(´∀`; )
うっ うっ
うっっっま〜〜!
♪───O(≧∇≦)O────♪
じゃこてん すごい〜〜!!
めっちゃ 美味しい✨
おじいちゃんが 四国のひとだから
四国の食べ物は
いつも 気になっちゃうo(^_^)o
私が 産まれたころは
大阪に 居たから
四国は
仕事以外では 行けてなくて、、、
✨✨じゃこてん 幸せ✨✨
はまりそうっ
この時期は 牡蠣も 美味しいよね♪( ´▽`)
先月
牡蠣を 求めて
中目黒を 三時間 歩いたっけ、、、
アラフォー女子お一人様は
なかなか
入りにくくてね (。-_-。)
生牡蠣は 今シーズン まだ 食べれてないなぁ
来年 北海道で 山ほど 食べたい ε-(´∀`; )
中目黒の 牡蠣衛門さんの蒸し牡蠣
めっちゃ おっきい 牡蠣フライ
絶品です✨

Posted by 純 earth 愛 at 00:00│Comments(0)
│食の美